THE PANAMA PAPERS
続々と日本企業の名前や個人名も
あがってきていますね…
今後まだまだ出てくるだろうとの
専門家の推測ですが
だろうなぁ…(´д`|||)
固定資産税や自動車税をはじめ
毎日の生活必需品にまでかかる納税(ToT)
いいんです。
日本国憲法第30条「納税の義務」
納税に反論はありません(๑•̀ㅂ•́)و✧
問題はその使途!
スウェーデンのように高率課税でも
きちんと社会福祉に反映して頂ける
所謂「高負担高福祉」ならば納得ですが
一般サラリーマン家庭に
タックスヘイヴンなんてございません。
日本では昨今マイナンバー制度も施行され
何ともタイミングがいいのか?
ビミョーですが(^-^;
近い将来、
そのマイナンバーを利用して
海外預金の管理をはじめ
英国領のタックスヘイヴンの協力を得て
個人資産の管理を
徹底していく方針だそうです。
このタックスヘイヴン対策次第では
消費税廃止も夢ではないとか(≧∇≦)
世界が変わる…
そんな大きなNEWSを
日本政府は果たして
真摯に受け止めているのでしょうか…
資産がありすぎるのも困りもの?
持ったことないから解りませんが(笑)
世界中にはこんなに
タックスヘイヴンがあるんですね。
自社や関連会社の名が
Panama papersに無き事を願います。
0コメント